1
ホリスティックビューティーで輝く女性になるサロン
Soin Cream ソワン クリーム 角出です。
Soin Cream ソワン クリーム 角出です。
サロンの庭はただいま花が咲き乱れております!
今年も美しい花たちが競うように咲いてくれ、朝から夕暮れまでいろんな顔を楽しませてくれています。
何年も何年も咲かなくて地植えして、それでも毎年葉っぱだけだったヒメウツギ。咲いた‼︎
コデマリの迫力はたくましい限り!
植物の魅力に引き寄せられるように暇さえあれば庭に出て花や虫たちを観察しています。
アブラ虫を食べてくれるというてんとう虫に感謝しながら♡
▲
by cream--cream
| 2015-04-27 18:35
| 草花たち
庭の鉢植えのジャスミンが咲きました。
一般的なジャスミンは星のかたちをした花をつけますが
うちのは八重咲きジャスミンです。可愛いでしょ!

大きさは500円玉弱くらいで真っ白です。
花が咲くと横を通っただけでも甘く濃厚なジャスミンの芳香が感じられ、思わず深呼吸してしまいます。
ジャスミンは香水や化粧品、もちろんアロマセラピーとしても人気の天然香料が抽出されますが収油率(原料となる花びらからエッセンシャルオイルがとれる割合)が低いため、とても高価になります。
なんと8000個の花から1gのジャスミン アブソリュートしか抽出できないんです。
ジャスミンはフランスで栽培されていましたが人件費等の経費がかかり過ぎるため、今ではエジプトが主な栽培地となっています。
ジャスミンの花びらに最も多くの芳香物質が存在するのが夜から明け方にかけてとなるため花摘みの作業は夜10時頃から明け方の4時頃に5歳から10歳の子どもを労働させているということで問題になっていたりしますが。。。
ジャスミンの甘く華やかな香りは不安を取り除き、自信を回復させる最も高揚作用に優れた精油であるといわれています。
緊張状態が続いていたり、深い悲しみで落ち込んだ気持ちを持ち上げて幸せな気分を呼び覚ましてくれるのです。
インドでは女性が髪飾りとして長い髪を編みジャスミンをさしているのをとても良く見かけましたよ。
エッセンシャルオイルを買わなくてもいつでも生花が手に入るということなのでしょう。
ジャスミンの香りはとても強いので生花で十分に香水の役目を果たしてくれるからでしょうね。
精神的な作用だけでなく皮膚や女性の生理、咳や声がれにも効果を発揮します。
アロマセラピートリートメントでも体験してみてくださいね。
☆ ソワン クリームにご興味のある方はこちらをご覧ください ☆
Soin cream ホームページ
一般的なジャスミンは星のかたちをした花をつけますが
うちのは八重咲きジャスミンです。可愛いでしょ!

大きさは500円玉弱くらいで真っ白です。
花が咲くと横を通っただけでも甘く濃厚なジャスミンの芳香が感じられ、思わず深呼吸してしまいます。
ジャスミンは香水や化粧品、もちろんアロマセラピーとしても人気の天然香料が抽出されますが収油率(原料となる花びらからエッセンシャルオイルがとれる割合)が低いため、とても高価になります。
なんと8000個の花から1gのジャスミン アブソリュートしか抽出できないんです。
ジャスミンはフランスで栽培されていましたが人件費等の経費がかかり過ぎるため、今ではエジプトが主な栽培地となっています。
ジャスミンの花びらに最も多くの芳香物質が存在するのが夜から明け方にかけてとなるため花摘みの作業は夜10時頃から明け方の4時頃に5歳から10歳の子どもを労働させているということで問題になっていたりしますが。。。
ジャスミンの甘く華やかな香りは不安を取り除き、自信を回復させる最も高揚作用に優れた精油であるといわれています。
緊張状態が続いていたり、深い悲しみで落ち込んだ気持ちを持ち上げて幸せな気分を呼び覚ましてくれるのです。
インドでは女性が髪飾りとして長い髪を編みジャスミンをさしているのをとても良く見かけましたよ。
エッセンシャルオイルを買わなくてもいつでも生花が手に入るということなのでしょう。
ジャスミンの香りはとても強いので生花で十分に香水の役目を果たしてくれるからでしょうね。
精神的な作用だけでなく皮膚や女性の生理、咳や声がれにも効果を発揮します。
アロマセラピートリートメントでも体験してみてくださいね。
☆ ソワン クリームにご興味のある方はこちらをご覧ください ☆
Soin cream ホームページ
▲
by cream--cream
| 2010-08-24 15:45
| 草花たち
とっても久しぶりのブログです〜
庭の中でも一番大きく成長したトネリコの木。
昨年はたくさんの小さな花?と首を傾げたくなるような綿みたいな花を付けていたけど。。。
それが種を飛ばしていたとは!
当然のような気もするけれど驚きの結果に。

こんな可愛い芽が出てきました。
しかも1つや2つではなくて 無数です!!

トネリコは初め20センチくらいの苗を買ってきたものが今や3メートルを越える勢い。
小さな鉢ならそれに合ったサイズに成長してくれるはずですけどね。
苗、取ってしまうの可哀想やし誰か育てようという方、いらっしゃいませんかね〜
☆ ソワン クリームにご興味のある方はこちらをご覧ください ☆
Soin cream ホームページ
庭の中でも一番大きく成長したトネリコの木。

昨年はたくさんの小さな花?と首を傾げたくなるような綿みたいな花を付けていたけど。。。
それが種を飛ばしていたとは!
当然のような気もするけれど驚きの結果に。

こんな可愛い芽が出てきました。
しかも1つや2つではなくて 無数です!!

トネリコは初め20センチくらいの苗を買ってきたものが今や3メートルを越える勢い。
小さな鉢ならそれに合ったサイズに成長してくれるはずですけどね。
苗、取ってしまうの可哀想やし誰か育てようという方、いらっしゃいませんかね〜
☆ ソワン クリームにご興味のある方はこちらをご覧ください ☆
Soin cream ホームページ
▲
by cream--cream
| 2010-06-02 22:08
| 草花たち
昨日、近くの万代池公園までぶらぶら〜りとお散歩へ出かけました。
近所の中では有名なお花見スポットです。

ようこそ〜さくらの園へ!って感じでしょ♡
こども達が元気よく鳩を追いかけたりして遊んでいる中、満開には少し早いかなという桜を愛でているとスズメに交じってウグイス色の小鳥が桜の花をついばんでいるではありませんか!
たまにうちの庭にも姿を見せてくれるメジロです。
必ずつがいで仲良くやってきます。

一体、桜のどの部分を食べているのかな?と素朴な疑問・・・
シートを広げて花見をしている奥樣方やご夫婦でお弁当を食べながらという方など、やっぱり日本人は儚く散る桜が大好き。
風が吹いて目の前に降ってきた桜の花を頬に優しくあててみるとシルクのような瑞々しいなめらかな感触とほんのわずかに香る謙虚で清楚な香り。優しい気持ちになれますね。

幹からちょっとだけ咲いている桜って可愛いな!
☆ ソワン クリームにご興味のある方はこちらをご覧ください ☆
Soin cream ホームページ
近所の中では有名なお花見スポットです。

ようこそ〜さくらの園へ!って感じでしょ♡
こども達が元気よく鳩を追いかけたりして遊んでいる中、満開には少し早いかなという桜を愛でているとスズメに交じってウグイス色の小鳥が桜の花をついばんでいるではありませんか!
たまにうちの庭にも姿を見せてくれるメジロです。
必ずつがいで仲良くやってきます。

一体、桜のどの部分を食べているのかな?と素朴な疑問・・・
シートを広げて花見をしている奥樣方やご夫婦でお弁当を食べながらという方など、やっぱり日本人は儚く散る桜が大好き。
風が吹いて目の前に降ってきた桜の花を頬に優しくあててみるとシルクのような瑞々しいなめらかな感触とほんのわずかに香る謙虚で清楚な香り。優しい気持ちになれますね。

幹からちょっとだけ咲いている桜って可愛いな!
☆ ソワン クリームにご興味のある方はこちらをご覧ください ☆
Soin cream ホームページ
▲
by cream--cream
| 2010-04-01 17:21
| 草花たち
最近はとうとう本格的に秋から冬へと季節が移ろうのを体で感じるようになってきて、少し淋しい感じもありますね〜
さてさて、しんみりするのは終わりで、それより食欲!!
先月植えたブロッコリーとカリフラワーの苗は大きく成長中で3つのうち1つは頻繁にやってくるモンシロチョウの仕事が実を結び・・・青虫が御馳走!とばかりに葉っぱを食べてしまったので残念ながらこじんまりサン。
しかし残り2つはいい感じです。

朝見ると、水が葉っぱの上でキラキラしててコロコロ転がして遊ぶのもひとつのストレス解消。

家で育てたカリフラワーは世界一おいしいの!来年には食べられるかな〜
蝶だけでなくヒヨドリやメジロ、勿論スズメなども鳥達も庭にやってきます
だから何処からか植物の種を持って来てくれるので、これ何じゃ?っていう芽が出てきたりも。
空っぽだった丸い鉢には自然といい感じのシダが!

つるんとした双葉が妙に惹き付けられるものがあったので植えてみました。これ何でしょう?
葉っぱから何の植物か分かる方、教えてくださいませ。

☆ ソワンエステティック クリームにご興味のある方はこちらをご覧ください ☆
Soin esthetique cream ホームページ
さてさて、しんみりするのは終わりで、それより食欲!!
先月植えたブロッコリーとカリフラワーの苗は大きく成長中で3つのうち1つは頻繁にやってくるモンシロチョウの仕事が実を結び・・・青虫が御馳走!とばかりに葉っぱを食べてしまったので残念ながらこじんまりサン。
しかし残り2つはいい感じです。

朝見ると、水が葉っぱの上でキラキラしててコロコロ転がして遊ぶのもひとつのストレス解消。

家で育てたカリフラワーは世界一おいしいの!来年には食べられるかな〜
蝶だけでなくヒヨドリやメジロ、勿論スズメなども鳥達も庭にやってきます
だから何処からか植物の種を持って来てくれるので、これ何じゃ?っていう芽が出てきたりも。
空っぽだった丸い鉢には自然といい感じのシダが!

つるんとした双葉が妙に惹き付けられるものがあったので植えてみました。これ何でしょう?
葉っぱから何の植物か分かる方、教えてくださいませ。

☆ ソワンエステティック クリームにご興味のある方はこちらをご覧ください ☆
Soin esthetique cream ホームページ
▲
by cream--cream
| 2009-11-07 16:03
| 草花たち
1